埼玉県所沢市にある、県営の「所沢航空記念公園」に行ってみました。
この公園は日本の航空発祥の地所沢を記念して、飛行場跡地の一部に開設されました。
大きな飛行機のオブジェがあります。こちらは乗れません。見るだけです。
公園の広さは約50ha。芝生広場をはじめ、テニスコートや野球場などの運動施設やドッグラン、野外ステージなどもあります。
スケートボードや焚き木などは禁止だそうです。
公園内には所沢航空発祥記念館も併設されています。
所沢航空発祥記念館では、実際に使用されていた航空機やヘリコプターが展示されています。
芝生広場ではカップルや家族が各々たのしんでます。
テントを張ってピクニックやデイキャンプを楽しんでる人も多いです。でも、焚き木禁止なのでバーベキューなどはできません。
写真奥に見えるのは放送塔。
遊具もたくさんあります。
休日になるとどの遊具にも子どもが群がり、にぎやかです。
無料のドッグランもあります。
かなり広いのでのんびり過ごせました。新緑の季節は緑が気持ちよく、桜の季節は花見で、秋は紅葉がきれいだそうです。
近隣のかたはぜひ遊びに行ってみてください。
次に読みたい