坂戸市の端っこの方に位置する「サンメリー」坂戸店。
アクセスが難しいパン屋さんですが、「本格的な石窯パンが食べられる」という評判を聞いて訪問してみました。
値段や味が気になる人もいると思うので、サンメリー坂戸店についてご紹介します。
「サンメリー」ってどんなパン屋?
ジャンル | 石窯パン |
店舗住所 | 坂戸市にっさい花みず木7-3 |
アクセス | 北坂戸駅より坂戸循環バス「入西公園前」下車 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
電話 | 049-281-0409 |
サンメリーは、埼玉と東京に全12店舗を展開するパン屋さんです。
坂戸店では、珍しい本格的な石窯パンが食べられます。石窯は、スペインから取り寄せた本格的なもの。石窯で焼くパンは、外の皮がパリッとし、中の生地がしっとりとモチモチした食感になります。
店内の雰囲気
天井が高く、開放感がある坂戸店には、イートインスペースが併設されています。イートインスペースは40人ほどが座れます。テラス席も30席ほどあるため、天気の良い日は外で食べるのもおすすめ。
また、お店の前には入西公園が広がっています。パンを持ち帰り用に包んでもらって、公園で食べるもの気持ちが良いですよ。
店内には、無料の水も設置されています。トイレもありました。
サンメリー坂戸店へのアクセス
大きな屋根とレンガが印象的な坂戸店は、サンメリーの本社と中央工場を隣にして開店しました。
サンメリー坂戸店にアクセスする場合は、最寄駅がないため、車で行くことをおすすめします。駐車場は広々としているので、車を止めるのは楽です。
バスでアクセスする場合は、「坂戸循環バス」を利用しましょう。ただし、バスは1時間に数本しか出ていないため、帰りのことも考えると現実的ではありません。
パンの種類と値段の例
- 塩パン 90円
- カレーパン 185円
- コロッケパン 180円
- 坂戸あんぱん 150円
- ベーコンエピ 180円
- 明太フランス 210円
- フレンチウィンナー 250円
- ハムカツたまごサンド 230円
- チェダーチーズ(ハーフ) 190円
売り場には、総菜パンと菓子パンが半分ずつくらい並んでいました。価格帯は1つ200円前後。
サンメリーは毎月、さまざまな「フェア」を開催しています。旬な具材がたっぷり入ったパンやピザなど、10数種類の新商品が販売されるので楽しみが尽きません。
私が訪問した時は、「林檎と栗のパンフェア」を行っていました。リンゴを使ったスイーツ系のパンや、ベーコンシチューの揚げパンの中に栗を入れたパンなどが並んでいました。
サンメリーの割引クーポンについて
サンメリーでは、入会特典や割引クーポンが届くメール会員を募集しているようです。
入会特典は、なんと「無添加クッキーのプレゼント」。「サンメリー モバイルサイト」と検索をすると、登録用サイトにアクセスができます。
登録はもちろん無料。お店に行く前に登録することをおすすめします。登録に関しての不明点は、サンメリーに直接問い合わせてくださいね。
サンメリーのパンを食べた感想
国産小麦を使用しているパンもあり、小麦本来のうまみと香りが口いっぱいに広がり、本当に「おいしい!」と感じました。
バーガー系のパンもおいしいですが、石窯パンの魅力を最大限に味わえるハード系のパンも食べてみてくださいね。
「アントワーヌブレッド(食パン)」や「フィセルバター(フランスパン)」などがおすすめです。
また、坂戸市と女子栄養大学との共同開発の「さかど葉酸ブレッド」も食べられます。葉酸はビタミンの一種で、妊婦やお年寄りに良いとされています。
まとめ
サンメリー坂戸店はアクセスが難しいパン屋ですが、本格的な石窯パンが食べられる貴重なお店です。
パンづくりに「こだわり」を感じられるのに、価格帯は安く、1人500円ほどでお腹いっぱい食べられました。満足です。
メルマガ登録でプレゼントがもらえるので、登録してから訪問するのがおすすめです。
-
坂戸市周辺のホントに美味しかったパン屋まとめ
【地元坂戸市民が厳選】埼玉県坂戸市周辺(若葉駅・坂戸駅・北坂戸駅・川越駅)にある、美味しいパン屋さんをご紹介します!
続きを見る